top of page

心身体の健康セミナー

中高年のメンタルヘルスセミナー
アセット 1-100.jpg

高ストレス者率の高い40代・50代に向けたメンタルヘルスセミナー

1章 加齢・睡眠とメンタルの関係
更年期メンタル不調の早期気づきと対応

更年期との付き合い方参加型ワーク

『思考のアルゴリズムの発見』 アルゴリズム発見の効果

   *思考の初期設定を発見する
   *年齢やキャリアに合わせて、思考の設定を変更する

2章 中高年の高ストレスを未然に防ぐためのケア
40 代 50 代のメンタルヘルス:食と睡眠と体を整えるための具体的事項参加型ワーク

『呼吸筋を鍛える』 呼吸の筋トレ効果

   *心肺の強化により、うつ病を未然に防ぐ    

   *反り腰、腰痛改善
   * O脚、足の捩れ改善
   *足のリンパの流れ改善

キャリアコンサルタントによる『ジョブカードセミナー』

『ジョブ・カード』『私のキャリアと子供の成長シート』 『人生後半のライフキャリアシート』を記入しライフプランを作成します。    ジョブ・カードはこれまでの学習歴や活動歴、自己PRなどを記入する シートです。 その時に応じたキャリアプランの作成に役立ちます。 自分の強みや好きな事、大切にしたいこと、得意なこと(職業能力)を 「見える化」して、キャリアの形成に役立てましょう。

 

自分のたな卸し(能力・経験・人生)を可視化し、グラフ化するこ とで各々の人生のバイオリズムも見えてきます。 その結果から、今後のキャリアプラン(未来)を前向きに創造して いきましょう。 現状に足りないもの、足りているものが見えてくることでしょう。 

ファッションデザイナー、カラーリストによる心の健康のセミナー
 

『私らしい』って、なんですか? 自分を見つけると周りの人もあなたを見つけやすくなります。 自分をブランディングしてみましょう。

自分のキャラが設定できると、生きるのがとても楽になります。 人前に出るのも怖くなくなり迷いがどんどんと減っていきます。  

ブランディング、ご存知ですか?自己プロデュース、自分ブランド作りです。

仕事の高い能力をお持ちでも、自分を表現することに慣れていない方が 多いように感じています。  カリキュラムは、遊び感覚で楽しみながら取り組めるように工夫されて います。

たくさんの絵や写真・色を選んでもらい、客観的な自分の姿を浮き彫りに していき、自然にイメージが出来上がっていきます。

臨床心理士による『心の健康セミナー』

心療内科や精神科に行って相談するのはとてもハードルが高く感じます。  

このセミナーでは気軽に相談していただくことの大切さをお伝えします。

病院で長年活躍した臨床心理士が、未病の方向けに 心の健康サポートをいたします。

病院勤務では、心が壊れる前にお話をさせていただけたらと思うことが 何度も何度もありました。  

心は客観的に扱えるものなので効果的なケアの方法を丁寧にお伝え していきます。

保育士、教師による心の健康のセミナー
 

子育てと仕事』『自分育て、人育て』

プロの保育士による『育て』のセミナーです

保育の現場で大勢の子供の子育てをしてきた経験を活かし 働きながらの子育てをサポートいたします。

 発達の凸凹を育み 【自分でする】能力をグングンUP!させるカリキュラムもあります。

大人の方にも体験していただける発達のための経験です。

生きづらさの謎が解けてしまう方も多くいるセミナー内容に なっています

健康-100.jpg
理学療法士、整体師による 心の健康のセミナー
『健康な体と心』 

呼吸する!立つ!歩く! 簡単なようですが、綺麗に出来ている人はほとんどいません。  

呼吸筋が衰えると、反り腰になり、ガニ股になり、足が太くなり 靴が入らなくなります。 そんな体の構造から見直し、呼吸筋を鍛え、美しい姿を作る セミナーです。

どの年齢の方にもご参加いただけます。

青い空

人生後半のライフキャリアシート

bottom of page